にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村 忍者ブログ
韓国語学習記録です。 2012年5月27日より
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    Podcast
    by PODCAST-BP
    ブログ内検索
    韓国語ブログ村ランキング
    リンク
    TV
    CNN
    プロフィール
    HN:
    Sam
    性別:
    男性
    職業:
    バックパッカー
    趣味:
    外国語学習
    自己紹介:
    韓国語専用ブログです。まだ入門者なので最初は日本語が多いと思う。いつか韓国語専用になるように頑張ります。
    カウンター
    フリーエリア
    最新コメント
    [08/15 Sam]
    [08/15 のんたま]
    [07/23 Sam]
    [07/23 sen-star]
    [07/06 Sam]
    [07/06 円覚寺]
    [07/06 Sam]
    [07/06 テヒ]
    [06/23 Sam]
    [06/22 nontama9]

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ハングル文字の音読 ― Sam式 『初心者の学習方法』 ―

    まだコツコツとハングル文字の音読をやっています。一文字2秒ぐらいで読んでいくので、先生に迷惑をかけていました。激音、濃音に気をつけてゆっくり読んでいます。よく出てくる単語は読み方も速くなってきたのか、『Samさん だんだん上手になってきたわね』って先生に褒められました。でも知らない単語のハングル文字は今でも1秒ぐらい掛かっています。『ㅎ』がらみの音が難しい。
     
    読みながら、時々分かる単語が出てきます。習った単語と習ってはいないけれど発音が日本語とよく似た単語です。意味を先生に確かめると合っています。ハングル文字の音読は僕が発案して、先生に指導してもらっています。『このやり方はいいやり方だと思う』と先生も言ってくれています。僕はまだハングルを見ただけでは意味は分からない。音に直して初めて意味が分かる。題材は詩とか映画の解説文とかです。
     
    先生が日本へ来て全然日本語ができなかったとき、よく日本の小説を読んでいたそうです。そんなことが可能なんだろうかと思うけれど、必死な思いだったと思う。そして同じ単語が何度も出てくるので、日本語を自然と覚えていったそうです。
     
    今日はレッスンの最後に数字の書き取りをやった。2桁の数字だけど、ほとんど間違わずにできたので、『Samさん すごーい。』って。褒めるのがとっても上手な先生です。僕は素直にうれしい。
    にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
    にほんブログ村
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]