2013
09
24
音読練習しました。まだ慣れていませんが一度アップロードしておきます。
こうすると録音するために練習できるし自分でも聞いてマズイ点が分かると
思います。自信なさそうですねぇ。無理して読んでますね。(笑) あと2
課で音読練習は終了します。
このあと日本語訳を見て韓国語がスムーズに出てくるように練習します。今は
第6課までならこれができます。僕の場合は完全な暗唱が難しくて、この方式
で完全暗唱の負担を軽減しています。暗唱が目的ではなくスムーズに話すこと
ができるようになることが目的ですから、これでいいと思っています。ストー
リーまで完全に暗唱するには負担が大きい人がいる。暗唱ではなく翻訳でいい
と思う。このあたりのことはakiraさんがブログに書いていたと思う。みんなも
アップロードして音読仲間になろうよ。
第11課、12課、13課、14課、15課、16課、17課、18課。
例のBennyさん頑張っています。日本語を習いだして3日目です。少し痛々
しいです。僕の韓国語もこんなときがあったなぁ。すでに余裕ありげな遠い
眼です。(笑) しかしイキナリ難しいのをやるんですね。批判的な人もい
ますが、僕は好意的です。ガンバレ Benny !
さっそくSteveさんからコメントがつきました。
PR
2013/09/24 (Tue.)
Comment(0)
朗読
2013
09
07
僕の音読は語句の説明、ダイアローグの解説、ポイントを読んだあ と、CDについて
リピーティングをして、意味が分かった後数回音読 練習をし、レコーディングをしま
す。音読練習の回数については前 田先生のメールに『 音読は楽器の練習と同じ。最初
はゆっくりから、 そしてしだいにナチュラルスピードで。繰り返したら、誰でも上
手になります。うまく読めないのは、練習不足!10回読めば、その人なりにかなり
上達します。より流暢に、より韓国語らしく。50回すれば、別次元に到達できます。』
とありましたので、10回やってみました。それでもチョット不満なものは20回ほどや
りました。上手になっ たでしょうか?
『お試し講座』を受けたときミレの先生に指摘されたのは①パッチム のあとに母音が
入る(日本語読みになっている。例えば가족:家族)、 ②激音はもっと息を強く、③
濃音の喉の締め付けがない、 ④外来語が日本語読みになっている(例えばミーティン
グ)などでした。 このごろは『単発 音読クリニック』があり、メールで自分の音
読ファイルを送り音声添削してもらえるようです。ドンドン進化してますね。 僕が
してもらった4月にはまだカセットテープ方式しかありませんでした。
右クリックして新しいタブで開いてください。僕の音読が聞けます。
第7課 , 第8課, 第9課, 第10課
2013/09/07 (Sat.)
Comment(0)
朗読
2012
11
02
朝鮮語を本格的にやりだして、まだ4ヶ月目ですが、尹 東柱の詩が好きなので朗読します。カタカナを振っていません。朝鮮語をそのまま読んでいます。リウルパッチムが気に入っています。外国語だなァと思います。오と어の発音もその違いに少し気をつけて発音してみたつもりです。
英語学習者は自分の音声を公開している人がたくさんいます。中には自分の映像付きの人もいます。中国語もそれほどたくさんの人ではありませんが学習者の音声が聞けます。朝鮮語はどうでしょうか? 学校で勉強している人たちは、同級生の朝鮮語の発音を聞くことができますが、独学している人は、『みんな どんなふうに発音しているんだろう』と興味があると思います。なかには『このSamっておっさん、一体どんな発音しているのか聞いてやってもいいぜ』っていう人もいるかもしれません。お互いに公開してコメントを付合えば、修正すべき点もわかるし、目標とする人も出てくると思う。バーチャル同級生になりませんか?
僕も最初は詩とか散文の朗読が多いと思うけれど、いつか友達に話しかけるような会話体で話しかけ、その音声をアップしたいと思います。最終的にはYouTubeの『Sam's Net』で多言語放送をやってみたいと思っております。
(右クリックして『新しいタブを開く』で聞いてください。4行目の『까치가』の濃音の까が濃音を出そうとし過ぎて弱くなっています。トホホ。)
http://f11.voiceblog.jp/data/sam8823/1351799595.mp3
새로운 길 -윤동주-
新しい道 -ユン・ドンジュ-
내를 건너서 숲으로 고개를 넘어서 마을로
小川を渡り森へ 峠を越えて村へ
어제도 가고 오늘도 갈 나의 길 새로운 길
昨日も行き 今日も行く 僕の道 新しい道
민들레가 피고 까치가 날고 아가씨가 지나고 바람이 일고
タンポポが咲き カササギが飛び 娘さんが通り過ぎ 風が吹き
나의 길은 언제나 새로운 길 오늘도......내일도......
僕の道はいつも新しい道 今日も......明日も......
내를 건너서 숲으로 고개를 넘어서 마을로
小川を渡り森へ 峠を越えて村へ
곧 태양이 지고 별이 나를 비추겠지 아, 네가 곁에 있다면
じきに太陽が沈んで星が僕を照らすだろう ああ、君がそばにいれば…
태양이 바다에 미광을 비추면 나는 너를 생각한다
太陽が海にかすかな光を照らすと 僕は君を思う
희미한 달빛이 샘물 위에 떠있으면 나는 너를 생각한다
かすかな月の光が泉の水の上に浮かんでいると 僕は君を思う
저 멀리 길 위에서 흙먼지가 날릴 때 깊은 밤 여행자가 작은 다리 위를 지날 때 나는 너를 본다
あの遠くの道の上で土ぼこりが飛ばされる時 深い夜、旅人が小さな橋の上を過ぎる時 僕は君を見る
파도치는 소리가 멀리서 들릴 때 나는 너의 목소리를 듣는다
波打つ音が遠くで聞こえる時 僕は君の声を聞く
모든 것이 침목하면 나는 가끔 조용한 숲속으로 가 바람 속에서 네 목소리를 듣는다
すべてのことが沈黙すると僕は時折静かな森の中へ行き 風の中で 君の声を聞く
너는 멀리 있지만 나는 너와 함께 있다 너는 내 곁에 있다
君は遠くに居るけれど 君は僕と一緒にいる 君は僕のそばにいる
곧 태양이 지고 별이 나를 비추겠지 아, 네가 곁에 있다면
じきに太陽が沈み星が僕を照らすだろう ああ、君がそばにいれば…
(詩とその訳はisaさんのブログから写しました。)
2012/11/02 (Fri.)
Comment(2)
朗読